人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キイジョロホトトギス             .

11日
晴れ
秋なのに暑い
庭に3年前に種で頂いたキジョウロホトトギスが初めて咲く。かわいい

キイジョウロホトトギスの名前の由来は、紀伊半島固有の植物で、上臈(ジョウロウ)は優雅な貴婦人を意味し、杜鵑(ホトトギス)は、内花 弁の斑点が杜鵑の胸毛に似ていることから付けられたといわれています。

絶滅が危惧される植物記載した環境省の「レッドデーターブック」によると、キイジョウロウホトトギスは絶滅の危機が高まっている植物(絶滅危惧植物Ⅱ類)に位置付けされてる
キイジョロホトトギス             ._d0141987_14321915.jpg

by ojirimasako | 2012-10-11 14:23 | 農村生活
<< みかん会議(目揃い会) 被害 ... >>