11月11日 晴れ
10月27日に採果してきて、傷のあるのを
出荷の時のビニール袋に入れて倉庫のテーブルの上に置いてあった。
数字のみかんは出荷可能レベル、下のアルファベットは出荷できない分
あれから2週間が経ったが、腐りは左の上一番端のヤトウムシに刺されていた?
のだけだが、
一週間前にはくさっていなかった。
最初の出荷時期が暖かかったのが腐りにつながったのであろうと推測?
今は木の上で鳥に突っつかれているミカンも腐っていない。
寒くなったら色づきも良くなり、腐りも減るであろう。
採果も早めにして、腐りも見つける。
目視で選別しているが、見落としもあるそれは否定しない。