お一日 晴れ 暑い
愛媛の無茶々園の圃場を見学に行く。 有機栽培、無茶々園独自の消毒と除草剤を使わない畑の管理。 段々畑での仕事振りなど、こだわりの圃場管理に感心しました。 段々畑の前は海、ミカンにとって潮風が当たり美味しいくなる。色々勉強させていただきました。 段々畑の写真 前には海 皆さん暑い中草刈をしていたのが印象的でした。除草剤を使わないということは、環境には良いことだが、身体が資本と痛切に感じ和歌山に帰り実行しなければ〜と 2日 晴れ 暑い 無茶々園から一時間ほど離れた福岡自然農園園地視察へ たまたま時間帯が同じだったのか、草刈りから帰ってきた5名ほどの若い女の子がお茶していた。自然農法についての会話や、記念館を見学して、圃場回りをしたが、 一切農薬を使わないのに、病気も無く虫はいたか自然に大きくなれるものだと感心 私たかがやっているみかん作りに取り入れることができたら、と ▲
by ojirimasako
| 2019-08-05 08:15
| アイワ研究会
|
Comments(0)
3月2日 晴れ
![]() 50周年のお祝いに招待されて大阪駅に隣接するホテルでの式典に参加する。 式典プログラムの中で記念講演で、魚柄先生の 聞き取りやすい公演、会話にのめりこみました。 [食のリテラシー食情報を読み解く力で生き残る] この話は、目からうろさだった。 記念式典にピッタリの演題であった ▲
by ojirimasako
| 2019-03-02 11:05
| アイワ研究会
|
Comments(0)
12月12日 晴れ
生協から代表して沢山の方々がお見えになり、今年の9月の台風被害に、組合員様方からの災害カンパとして思いもよらない金額を頂きました。 カンパ総口数 35392口 です。 心温まるお見舞いメッセージも頂きました。 ▲
by ojirimasako
| 2018-12-14 13:04
| アイワ研究会
|
Comments(0)
▲
by ojirimasako
| 2018-10-15 12:04
| アイワ研究会
|
Comments(0)
▲
by ojirimasako
| 2018-06-05 13:06
| アイワ研究会
|
Comments(0)
5月13日 晴れ 今夜の地方紙に会員の蔵光利一さんの写真が大きく載っていた。 昨年から土地改良区の理事長を担わされ色々とご苦労されている。 川辺土地改良区とは日高川の水で主にみかん畑の畑地灌漑(スプリングクラー)を行っている。みかん栽培している者にとってはありがたい。「利一ッちゃんこれからもよろしくね」 ![]() ▲
by ojirimasako
| 2018-05-15 16:39
| アイワ研究会
|
Comments(0)
3月5日 雨早くに和歌山を出る。 大阪中央公会堂での春の集いに参加するため。 高速を走っていると大阪に入って9時15分ころかな? 三原あたりで前に生活クラブの車発見!(笑) 横について運転手さんを見ながら目があったので手を振る。 運転中にするか?私も(笑) 法定速度を守って、運転していました(当たり前) ![]() 皆さんの顔を一年ぶりに見るのですが、ついこの間見たような気がして 親しく話ができて楽しかった。 組合員さんも若い方が増えて 生産者も若者を増やさなければと、ふと考えました。 色々な会話をして又安心安全な柑橘を出荷することに意欲をもらいました。 ![]() ▲
by ojirimasako
| 2018-03-07 13:45
| アイワ研究会
|
Comments(0)
10月17日雨 大阪市中央公会堂で生活クラブ生協大阪産直交流部会のアイワ研究会学習交流会をしました。 たくさんの組合員の方が集まっていただきアイワ研究会の活動やみかんや晩柑類の話をプロジェクターでDVDを流しながらいろんな話をしたり、有機農産物の話を、時間がたらない位話に熱が入りました。 皆様ご苦労様でしたありがとうございました。 ▲
by ojirimasako
| 2017-10-17 18:01
| アイワ研究会
|
Comments(1)
10日 暑い33℃
エスコープ青果の役員の人達8人が園地見学にこられた。いつもなら得意になってお話しさしてもらうのですが、今年のみかんは近年にない不成りなので、生産者として仕方のないことながら肩身もせまい思いで案内さしてもらいました。
▲
by ojirimasako
| 2017-08-10 15:25
| アイワ研究会
|
Comments(0)
▲
by ojirimasako
| 2017-04-11 20:37
| アイワ研究会
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||