1
6月21日(土)晴れ
![]() 梅を沢山いただいたので、15kg程は梅干しに漬ける。昔から梅漬けを失敗すると悪い事が起きると言われているらしい。初めて漬けるので慎重に、慎重に。 ![]() 梅味噌 梅味噌に挑戦、何にでも乗せて食べられるし作るのも簡単で~~す。 レシピ 梅1kg。味噌1kg。砂糖1kg~600g味醂30cc梅はフードプロセッサーもしくは包丁で細かく切る 約1時間弱火でことこと煮る、少し硬めになって来たら、液が飛び散るのでやけどしないよう ![]() 梅シロップにも。常温で作ると日数がかかるが、炊飯器を使うと1日で出来る。 この作り方は面倒くさがり屋さんにお勧め。 レシピ 梅1kg。砂糖1kgを電気がまに入れて、保温12時間で出来上がる。 焼酎に入れたら「梅酒」となる。ソーダーや氷水で、割ったりしてのむと 夏バテしない、あっさりとした味の美味しいジュースができる 百姓で生活するようになって数年が経つ、以前からの梅干しを作ってみたいとの思いが、やっと叶えられ超満足しています。百姓生活は自分の畑になくとも、知人や近所からいただけるので都会生活では絶対味わえないおもしろさがまた良いのだな~~ ▲
by ojirimasako
| 2009-06-23 14:31
| 農村生活
|
Comments(2)
6月20日(土)曇り
継ぎ方が分からなかったり、部品が間違っていたりで遅れていたデコポン畑の潅水工事が完成。スプリングクラーはあるが、点滴潅水の方が効果が有るというので新たに設置した。 点滴潅水はチューブに30cm毎に点滴穴があるが、一つの穴から1時間に2Lだから注射器の先から出る量より少ないのだ。長時間ポツリポツリと潅水する事により土中に染み込み、スプリングクラーのように2,3時間で大量にやる潅水と違い、極少量の水で効果があるらしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ojirimasako
| 2009-06-22 11:15
|
Comments(0)
6月18日 晴れ
梅雨なのに雨が降らないよ~ デコポン畑も水がほしいと言い出した。 点滴灌水工事も暇々にやってるので間に合わず、 今までのようにパイプを介して水を畑に送る作業開始 パイプ移動の時・・・草の中にマムシらしき色のものが、よくよく見ると・・・・ ![]() 雉(キジ)の母親が・・・ 動かないで何かしている? 私はしっぽを持って・・ これはいけない行為だが・・・死でいるように動かないもん 動いた!~~その下には卵が8個! ![]() びっくりした・・・・・・・・ ![]() 私を威嚇するように鳴きながら巣の周りをまわっている。 で・・・ごめんね と言ってその場を早々に離れた。 でも卵と親は撮ってきた、決して捕ったのじゃなからね(m-_-)mボソ ▲
by ojirimasako
| 2009-06-18 21:37
| 農村生活
|
Comments(1)
6月3日(水) 曇り、小雨
![]() 昼過ぎ雨が降り出したのでアイワ会員の谷口さんから借りていた草倒しローラーを返しに行き夕方まで遊ぶ。谷口さんは全くのボランティアでミャンマーに農業支援を続けている。サイゴンから1000km程離れた所で原種に近いポンカンの種を持ってきて育てた苗が残っていたので貰って来た。 2週間ほど前には同じくアイワ会員の今川さんがタチバナを持ってきてくれた。タチバナは近頃まで希に野生に生えていたが、今では絶滅危惧Ⅱ類に指定され自生が危ぶまれているので今川さん数本を畑に植えている。その中の1本を持ってきてくれたのだ。 ![]() 谷口さんのポンカン、今川さんのタチバナのいずれも経済栽培としては何の役にも立たないが、蜜柑百姓には遊びとして楽しませてもらえそう。 ▲
by ojirimasako
| 2009-06-05 15:17
| 農村生活
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||