4月2日 晴れ
温州みかんに少し遅れていた春肥を施用。 温州みかんは、11月(秋肥)と発芽前(春肥)に施す。収穫量を多くするのであれば6月に夏肥を施用することもあるが、味に影響するので我が家では秋と春の2回。施用量は秋の半分くらいで80~100kg/10a程度 畑に咲いている可憐なスミレにこころがなごむ。 ![]() ![]() ![]() #
by ojirimasako
| 2008-04-02 23:42
| 晩柑
3月29日 花冷え続く
今出荷している「甘夏」にマルカイガラが着いているのが多く見受けられる。昨年は園地の極一部に見受けられたが、例年通りの防除を行ったので異常繁殖をしたものを思える。6月に化学農薬で防除が普通のやり方だが、12月の越冬害虫を物理的に窒息さして殺すマシン油散布の方が有機栽培の考えなので、木に負担が重くリスクも大きいが通常80倍を40倍で散布したところ、ほぼカイガラムシは死んでいる。生きていればこすってもなかなか取れないのだが少し強くこすれば簡単に取れるが、果実を傷ますので見た目はすごく悪いが、そのままで出荷している。 外観は清見の黒点病に続いて甘夏のカイガラムシ、やむを得ないこととはいえ消費者がどのように思うのか生産者として複雑な気持ちです。 マルカイガラの正式な名前は「ナシサンホーデカイガラ」です。 ![]() #
by ojirimasako
| 2008-03-30 00:05
| 晩柑
#
by ojirimasako
| 2008-03-24 23:55
| 農村生活
3月19日 温雨で庭のアンズが満開
![]() 夕方買い物に行ったスーパーで、商品を籠に盛り上げて写真のようなプラスチック板に挟んだスタンドポップを立てヽいた。写真ではわかり辛いが、プラスチック板がなぜか薄汚れているのが気になり商品には問題がはないことは分かっているが買う気がこらない。 ![]() 広い店内を見て回ったが、他のポップはそのような事がなかった。店ではなく業者が置いて特売をかけたのだろうが、そのスーパーのイメージが悪くしてしまっている。 このプラスチック板も展示前にちょっと気を付け拭けばきれいになると思えるのに、忙しかったのか気のゆるみか汚れに気づかずに立てたのだろう。 自分の農産物出荷は取り立ててきれいにする必要はないが、日頃からこの辺のちょっとした気遣いを忘れると、納入先の他の自分に関係のない青果物にまで影響することになってしまう事を考えると、出荷に際し時として気を緩める事があることに気づかされた今夜の買い物でした。 #
by ojirimasako
| 2008-03-20 11:40
| 農村生活
3月14日 春を感じる荒れ気味の雨
趣味のホームページを飾ってくれている近くの友人から電話。 数日前に出荷できないデコポンを貰ってもらった。「あのデコポン糖度18以上あるやろ、酸も手頃でホンマに美味かったで~」と褒めてくれる。この友人はジュース会社の研究室に勤めていただけあってさすがに味覚は確かだ。こんな褒め方をして貰うと百姓冥利に尽き、今夜の晩酌はちょっと過ぎました(^o^) #
by ojirimasako
| 2008-03-14 20:08
| 晩柑
|
カテゴリ
以前の記事
2025年 01月 2024年 01月 2023年 04月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 06月 2021年 05月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||