10月13日 晴れ
生活クラブ生協の目合わせに、兵庫や、滋賀、大阪の支所の若者が遠い所から来ていただき、目合わせと、顔合わせを兼ねての集まりになりました。 場所は下津の豊共園の共同の家に集まりました。収穫減で話は台風の話から始まりました。 #
by ojirimasako
| 2018-10-13 10:33
| 温州みかん
|
Comments(0)
10月1日 台風去ったとみかんの木たちは 葉っぱがなく実がぶら下がっている。 これからみかんの出荷なのにこれは大変だなぁ ヤガに刺さられているミカンもある。 後、かめむしが来ないことを祈る。 風で振り回されないために紐で吊っておいた木は、かろうじて実が〜〜 この畑は冠水設備は、以前はスプリンクラーが有ったが道路拡張工事で、使えなくなったので、点滴冠水をする、今日から工事に入った。
#
by ojirimasako
| 2018-10-02 14:54
| 温州みかん
|
Comments(0)
9月30日 台風接近 又山の木が、倒れるくらいの風になりそうだ。 本格的には、6時頃台風通過だか、今4時でも大きな木がしなり出した。
#
by ojirimasako
| 2018-09-30 15:04
| 農村生活
|
Comments(0)
#
by ojirimasako
| 2018-09-23 12:44
| 晩柑
|
Comments(0)
#
by ojirimasako
| 2018-09-11 19:26
| 晩柑
|
Comments(0)
9月4日 大型台風来る 今度の台風は25年ぶりの大型台風だった。 今は吹き戻しの風がキツイ 山の木が沢山倒れた、20号の時は甘夏が倒れたので起こした所だ。 そこが再びみんな倒れて今回は起こせるものではないかも 入口の桜の木も裂けた。 大きなサルスベリの木も倒れた。 明日は片付けで大変だ‼️ 温州みかんは何事もなく実をつけていた ホットした、 #
by ojirimasako
| 2018-09-04 16:24
| 農村生活
|
Comments(0)
24日 台風深夜通過
朝から台風の後片付けにおわれる。 倉庫の前の背が高い月桂樹が見事にたおされていた。奥の簡易トイレも倒れていたが業者が起こしに来ていた。 甘夏の木や、デコポンや、三宝柑の木か、根っこから倒れていた。 夕方山の向かいの家から電話が? 御宅の山の木が倒れてみかんの木を数本倒しているからどうにかして欲しいと 小さい木と思いながら みんなで見に行くと‼️ 何と‼️ 青木の大木だ、それも三本、歯の長いチェンソーで切らないと 細かくして山に捨てるかな? 甘夏の木が倒れたのとは大違いだ
#
by ojirimasako
| 2018-08-24 11:35
| 農村生活
|
Comments(0)
8月18日 晴れ
先日の雨の後体感気温が、涼しくかんじる。 お盆が終わって夜は寝やすい。 のに?コンクリートの道路にたまにマムシが出て来る。 寝そべっているマムシに気がつかなかった? 帰ってきたら頭がペッチャンコなマムシ発見 結構デカイしお腹が膨らんでいるから 卵を持っているかも?
#
by ojirimasako
| 2018-08-20 08:04
| 農村生活
|
Comments(0)
7月24日34度
暑いな〜〜 田口の幼木の畑に行く 昨晩農電で灌水を急ぎなさいと放送があった。 皆んな今日は急いでしだしたので、畑灌の水の出が悪い。 ふと見ると?カミキリ虫のオガコが有る まず一本カミキリ虫ゲット。 後の119本も見だしたら 殆どの幼木にヤニやオガコが有る。 かがみこんで駆除! しかし暑いので、夕方また来る事にしてお昼ご飯にかえる。 #
by ojirimasako
| 2018-07-24 12:58
| 温州みかん
|
Comments(0)
7月4日 台風接近?でもないか?
雨が、土砂降りの時間に、アイワ会員のハウスに取り残しのトマトを取りに行く。 コンテナ三杯あった。 たべきらないので、友に送る。 市場で買う高いし、喜んでくれるだろう。 #
by ojirimasako
| 2018-07-04 11:16
| 農村生活
|
Comments(0)
#
by ojirimasako
| 2018-07-04 11:10
| 農村生活
|
Comments(0)
6月14日 晴れ
明日は雨と言うので朝のうちに一タンク消毒をする。 昼からは温州のはみ出た枝を切る。 消毒の通り道を確保する為、横に広がっている枝を切る。 樹幹の根元にオガコ発見‼️ ほじくっていくと幼虫みっけ しかも細い根に2匹も入っていた、 木が可哀想だ、でも今年は少ないな〜 カミキリ駆除のクスリも消毒の中に入れてある。 次の日成虫のカミキリを、4匹GET 可哀想だが即成仏していただいた。
#
by ojirimasako
| 2018-06-15 07:29
| 温州みかん
|
Comments(0)
#
by ojirimasako
| 2018-06-12 10:33
| 農村生活
|
Comments(0)
#
by ojirimasako
| 2018-06-08 13:13
| 晩柑
|
Comments(0)
#
by ojirimasako
| 2018-06-05 13:06
| アイワ研究会
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||